考えてみればグランプリ予選の初日まであと3日だね♪

黒緑ゎ友達の蒼緑歌劇じょとやって勝率悪いからいやになるね。

むりだって黒緑に歌劇場2ラインとか!!
サイドからもメルト・ダウン外したから通廊しか対処できないし…

白単相手にメインから通廊がいいのか瘴気がいいのかは微妙・・・



おまけに冥界門1枚しかないから同系、黒単に弱くなるし、うらむぞ>T田

んまぁ歌劇場にあたりさえしなければまともに戦えると思うけどね〜
まじその大会に友人が来るとかいってるから下手したら途中で当たって私が負けるかも?

広島ゎ黒単の使用者がくそ多いらしいから白単はそいつらに任せる(ぇ

なんかブレード赤単がいい感じに出来あがったwww

素で強いんですが?これでグランプリに(ぁ

ユニット
 マスター鎌鼬ブレードx10
 刹那の魔炎レイザーx3
 マスター風車ブレードx3
 ライトニング・スカウトx3
 神速の魔炎ブラストx3
 爆砕の魔炎バーンx3
 マスター千手ブレードx3

ベース
 剣士道場x2
ストラテジー
 トロール流砲撃術x3
 ドラゴン・ブレスx3
 ブレードマスター・タクティクスx2
 メガトン・パンチx2


んまぁ適当にw
防御など無い!ただ殴るのみ。死ぬが良い!!

うん、まぁねぇ〜

2006年4月3日
いやぁ、今さぁ暇だからおたからやに大会の予約一応取っとこうかとか暇なこと考えて電話したらさ、


番号間違えて知らないおじいさんちにかけてしまったとさ!!



まぁ、そんなことおかまいなく切って再度電話かけたら繋がったよ(つ´д`)ふぅ

んで、予約できますか?とかきいたら。

「そんな事しなくても100%大丈夫ですよ」とかいわれたし。


うわぁこの定員さんめっさ私のタイプないいかたする♪

まじでふいたね。

んまぁそれだけ。あとで追記するかも?
黒緑ゎやっぱつよいね。
私のちかくで緑単を使ってる変わり者わいないから緑単だけわちょーせーが出来ない。

グランプリは当面このデッキで出るつもりw


白単や歌劇場ゎテストプレイを繰り返したのでだいぶなれたけど同系とゎやってないのでなれない…

公認大会でデッキをちょーせーしたいのに12日に実力テストがあるので親に監禁されそう。


私ゎ箱入り娘なのよっ♪

未来永劫黒は使うまいと決めていたのにあっさりと撤回。

んで、冥界の門を全部交換に出しちまったもんだからたりねぇ!!

とりあえず友人にルドルフと門を1枚づつ出してもらうから修正ゎ可能。


なんかT-Dが一軍が黒単にもかかわらず2軍も黒単にするとか言うキモいことを言い出したせいでS-iとの交換が不可能に、


この野郎。

とりあえず現在ゎ
冥界門x2
ルドルフx1を希望w

タイガーラブゎ個人的に2枚で十分とゎおもうもののやっぱ3枚目がほしいので出せるひとゎだしてくれ♪



とりあえず近場であるグランプリ予選は全部出るつもりw

絶対1回じゃ優勝できそうに無い…

てかほんとーに強くなりたいんで虚空sやその他の広島のかたがた一緒にちょーせーしましょう。

S-iはまじでガチ作るきないしプレイング下手だし

T-Dはつよいもののデッキがおかしい。
レディ・ハートブレイクみて萌とかいってるつわもの♪

ふっしーは素で強いんですけど。
プレイングうますぎ。

私なんか2月くらいからはじめたというのをいい訳にしてぷれいんぐが貧弱なのをごまかしてるし…

受験まであと2年あるのに親は受験受験ってうっさいし。

ほっとけ!

んまぁ確かに現在進行形で成績が下がってるけど…

ちなみに今年の私の目指すのゎただ一つ!!

『いいかげんなのに成績だけは良くて先生方から嫌われるタイプの人になる』

黒緑?

2006年3月27日
昨日ゎDMの大会後虚空sとグランプリへ向けてデッキちょーせー。
内容ゎ私は白単とやりなれてるので虚空sに黒単を使ってもらい。

私ゎ虚空sに白単を使うという単純な練習。
結論から言えば結局蒼緑は弱点が多いということ♪
強いけど…確かに強いけど、白単にかてない!!

たっち黒にするくらいならいっそ黒緑にしてやるぜ、ということです。
《黒緑除去orターボギガンティック》

黒 ユニット
 殺意の魔煙キラーx2
 スパイク・ガールズx2
 魔少年ダミアンx2
 微笑む人形マリアンx2
 幻影王ルドルフx1
黒 ベース
 冥界の通廊x2
黒 ストラテジー
 サキュバスの吐息x2
 毒蛇のひと噛みx2
 失恋の痛みx2
 死神の鎌x2
 呪われた手紙x3
 冥界の門x1

緑 ユニット
 カオスビースト・スキュラx2
 象砲手バルカンx3
 戦虎タイガーアイx2
緑 ストラテジー
 誕生の宴x3
 生命の門x1

蒼 ユニット
 氷柱の魔氷アイシクルx3
蒼 ストラテジー
 バードマン・ソウルx3
 
サイド ユニット
 魔少年ダミアンx1
 蜘蛛の巣をまとうフェアリーx3
 ギガンティック・スカルドラゴンx3
サイド ストラテジー
 黄泉返りの呪法x1
 メルトダウンx2 


そこそこ自信作。
大型ユニットデッキに対策してサイドはターボギガンティックのパーツ。
まぁまぁ強い?

白蒼緑プラン

2006年3月23日
 カオスビースト・スキュラx3
 月夜の海の魔女x3
 象砲手バルカンx2
 シーホースルドルフx3
 氷柱の魔氷アイシクルx2
 宝石商人ファルコン・ケンx1
 カオスビースト・ゲンブx2
 戦虎タイガーアイx2
 ロマネ・コンティx3

 ガーディアン・ソウルx2
 バードマン・ソウルx3
 誕生の宴x3
 益々繁盛x2
 パラドクス・ストームx1
 ケイオス・ハンドx1
 再教育プログラムx2
 暴走する大地x2
 天国の門x3


今日何度もふっしーとプレイして改良に改良を重ねたデッキ。
タッチ黒が流行ってる?のなら、こっちはタッチ白で。

とかいうテキとーな考えから構築した3色デッキ。
正直馬鹿に出来ない…

再教育プログラムがキーカード。
色指定が重いけどプランから使うためなので問題とはいえない。

ロマネはスマッシュが無いもののパワー8000と移動3は強力。

論より証拠。
だまされたと思って使ってもらえるとうれしいです。

グランプリ

2006年3月14日
もうこれから出られる大会がないので次に出場できそうな大会がグランプリしかないとか( ノд`)

どうせ使用するデッキはクレーター禁止だろうが蒼緑歌劇場。
この色がやっぱ1番安定して戦える。

 カオスビースト・スキュラx2
 象砲手バルカンx2
 カオスビースト・ゲンブx2
 戦虎タイガーアイx3
 大巨人ムーン・イーターx2
 大巨人ゴッド・ファーザーx2
 濃霧の魔氷フォッグx2
 玩具商人ペンギン・ポーx2
 シーホース・ルドルフx3
 氷柱の魔氷アイシクルx2
 宝石商人ファルコン・ケンx3
 真珠貝の褥の魔女x1

 妖精の風車x1
 水底の歌劇場x3

 誕生の宴x3
 ケイオス・ハンドx2
 暴走する大地x1
 益々繁盛x3
 パラドクス・ストームx1


歌劇場にファーザーを積むのが最近のお気に入り。

敵陣エリアまでぶん投げて、タップからのムーン・イーターを並べるとか。
バードマン・ソウルは確かに強いんだけど私にはどうも使いづらい…

あれをいれるくらいなら最初から来てほしいカードを入れるべきだと思う。


幽鬼黒単は作りたいけど門がこの間タイガーアイに変わったんで作れない。
幽鬼黒蒼ぉ最近製作中。やっぱ門が・・・

クロックつよす

2006年3月8日
クロック黒単おもれー
ダリからつなげればさいこーにおもろいね、これ。

通廊をはられたら対処しようが無いね。

プランからクラインとか最強w
決まったら泣けますよね〜

シンプルカラーゎおおよそフツーの黒単で出るつもり。
エキスパンション1そんなに買ってないからカードがたりん。。。

今はこんな感じにし上がってます↓

 殺意の魔煙キラーx2
 夢見る人形エリザベスx3
 スパイク・ガールズx3
 真夜中の狩人ミュラーx3
 ダンシング・パペットx2
 罪人の魔煙クライムx2
 微笑む人形マリアンx3
 魔少年ダミアンx2
 ジャグリング・パペットx3
 
 魔王の城x2
 冥界の通廊x2

 サキュバスの吐息x2
 失恋の痛みx3
 ポイズン・レインx2
 黄泉返りの呪法x3
 冥王の鈎爪x1
 呪われた手紙x2
 冥界の門x1


通廊は必須。これないと緑にかてん。
門は正直微妙。このデッキではなくてもよさげ。

相手の計算を狂わせられるのであっても悪くは無いけど、あまり使わないかも…

まぁあとちょっと時間があるんで調整を何回かして完成させるつもり。

シンプルカラー

2006年3月2日
トーナメントね〜5日の分でようと思ったらテスト1日前!?

無理…
てなわけで 1週間ずらして11日に決定。

出場デッキは今のところ調整中の緑単。

白単に勝率が微妙なのが微妙(ぇ

赤単作ろうかとも考えましたよ。
せんないので脳内構築で終了〜

緑単はこんな感じ

カオスビースト・グリフィンx3
兎娘キューティ・バニーx3
虹に乗るフェアリーx2
スクリーミング・マンドラゴラx3
カオスビースト・スキュラx2
象砲手バルカンx3
花冠のフェアリーx3
カオスビースト・ゲンブx2
魔獣王ティラノギアx3
戦虎タイガーアイx2
大巨人ムーン・イーターx1

妖精の風車x2
密林の孤城x2

誕生の宴x3
ケイオス・ファングx2
ケイオス・ハンドx1
暴走する大地x1
生命の門x2


クレーターいらね。ビートダウンで攻めていくので無駄。

タイガーアイツヨス。ティラノギアx2タイガーアイx3でもいい。

グリフィンは以外と使える。2ターン目から出てくれば速攻。
後半戦は火力としても再利用。

地狐はこの形のデッキは《スーサイド・グリーン(自殺緑)》と呼んでいる。
スマッシュを受けるクリーチャーを7体以上積んでいるとそう呼ぶ…ことにしている。
現在白蒼にしようか緑蒼にしようか検討中…

個人的にゎ蒼白はいろてきに好きなんだけどプレイングが合わないみたい。
緑蒼はフツーだけどプレイングが合ってるんだよね。

どうしようかとりあえず新弾発売してから考えよう。

公開されているカードの中ではくもの巣を纏うフェアリーが狙い?
プランから出てきてブーストとか強くない?

パワーも4500は使いやすい。

んまぁ、なによりかわいいから

白はかえるデッキでもつくれってか?
んじゃ、つくってやるかって感じ。


ルドルフはふつーに使うしかなくね?黒緑に1〜2枚ぶち込むのが妥当かな?
とりあえずあと少しなんで微調整だけして本格的な弄りはもう少し先で…

蒼緑歌劇場

2006年2月16日

 虹に乗るフェアリーx1
 大巨人クレーター・メーカーx3
 象砲手バルカンx3
 カオスビースト・ゲンブx2
 魔獣王ティラノギアx3
 大巨人ムーン・イーターx2
 妖精の風車x2
 誕生の宴x3
 ケイオス・ファングx2

 濃霧の魔氷フォッグx2
 ハイタイド・セイコーx2
 宝石商人ファルコン・ケンx3
 氷柱の魔氷アイシクルx2
 シーホースルドルフx3
 マーダラー・マンティスx1
 水底の歌劇場x3
 益々繁盛x3

サイド
 虹に乗るフェアリーx1
 カオスビースト・ゲンブx1
 玩具商人ペンギン・ポーx2
 氷柱の魔氷アイシクルx1
 ツイン・ヴォーテックスx2
 パラドクス・ストームx1
 ケイオス・ハンドx2

歌劇場ははれればいいな的カード。
はるよりもそのまま殴って勝つほうがおおいんだよね…

サイドはちょっと小型。白系をメタってヴォーテックスも搭載。

正直ゲンブそんなにいらない
クレーターは追放

じゃまです。あんなカード。

高い
強い
数が必要

最悪じゃん♪

とりあえずゲンブは集まったwアイシクルもおkw

っていうかスクリュードライバーまだ1枚も無いってどういうことですか?



加速+火力は鬼。使ってて嫌になった(笑
これ↓

 キューティ・バニーx3
 チェリー・ボーイx3
 バルカンx3
 花冠x2
 ゲンブx2
 ティラノギアx2
 ムーン・イーターx1
 誕生の宴x2
 生命の門x1
 妖精の風車x3

 ライトニング・スナイパーx3
 レイザーラモンx3
 タンネピコロx2
 魔弾の射手x3
 プラズマ・ライフルx3
 ドラゴン・ブレスx2
 ジェノサイド・カノンx2

射手は強い。パワーの差なんて火力で補えば良いんだから移動コストの高いこっちんが乙女とかゲンブより遥かに強い。
まじ広島って大会少なくね?
DZなんて友人以外とやったことがねぇ…

今度遠征しにいこうかな?ってかまずは親にプロになること許してもらわないといけないんだけどさ、

あのくそ親はカードをゴミとしかおもってねぇ!!
賞金でんだぞ!!プロだってあるんだぞ!!!なめんな〜!!!

許してもらうにはどうすれば?
とりあえず成績あげないとむりっぽい。。。?
…がんばろう。

授業中に突如脳内に現れたデッキ。
《赤緑加速》
 妖魔の美女x3
 兎娘キューティ・バニーx3
 刹那の魔炎レイザーx2
 大巨人クレーター・メーカーx3
 カオスビースト・スキュラx2
 象砲手バルカンx3
 大いなる刃タンネピコロx2
 カオスビースト・ゲンブx2
 花冠のフェアリーx2
 妖魔の王子x2

 チャレンジャー・ソウルx3
 プラズマ・ライフルx3
 誕生の宴x3
 ドラゴン・ソウルx3
 ジェノサイド・カノンx1

 密林の孤城x3
サイド
 カオスビースト・ゲンブx1
 花冠のフェアリーx1
 妖魔の王子x1
 生命の門x1
 エメラルド・ソウルx2
 メルト・ダウンx2
 ジェノサイド・カノンx1
 混沌の砦x1

王子で突撃するデッキです。
皆さ〜ん、王子、弱いと思ってるでしょう?

のんのん、結構強いんですよ。
考えてみてください。
移動コスト3のスマッシュ2ですよ。結構早いんですよ。
炎の火力と非常に相性も良いです。

このデッキの王子を破壊するならストラテジーでつぶすしかありませんよ。
敵陣まで進軍してしまうとチャレンジャー・ソウルで最強クリーチャーの仲間入りです。

ぜひ作りましょう。ぜひ!
そして皆さんで王子を世に送り出しましょう。

追記〜

2006年2月3日
暇だし、つまらないからね。
ゲーム売ってある程度お金になったからパック購入。
2パック購入。
マインド・コントロール
…ヾ(-д-;)ぉぃぉぃこれはヒドイだろ。
次のパック
陸上空母
_| ̄|○…どうにでもしてくれ…

やけになって3パック購入
呪われた館、マーダラー・マンティス、豊かな実り
結構使えるのが出てきたね〜

もう3パック
ブラスト、ファルコン・ケン、天国の門
やべー強すぎ。特に後者の方。
2つのデッキが一気に強化されたね。よかった。

ってかマジでクレーター当たってほしいっす。
本館は本日はお休み。
こちらはなんとなく更新しますよ。

んまぁ、とりあえず3色の歌劇場を回しています。
クレーターが無いのはやっぱきついです。
クレーターが無いから黒混ぜてるんだけどね。

今はこんな感じ↓

 カオスビースト・スキュラx2
 虹に乗るフェアリーx1
 象砲手バルカンx3
 魔獣王ティラノギアx3
 大巨人ムーン・イーターx2
 誕生の宴x3
 妖精の風車x1

 濃霧の魔氷フォッグx2
 玩具商人ペンギン・ポーx2
 氷柱の魔氷アイシクルx3
 宝石商人ファルコン・ケンx1
 珊瑚の森の魔女x1
 シーホースルドルフx2
 益々繁盛x3
 水底の歌劇場x2

 スパイク・ガールズx3
 サキュバスの吐息x2
 失恋の痛みx3
 黄泉返りの呪法x2

サイド

 カオスビースト・スフィンクスx2
 大巨人ムーン・イーターx1
 メルト・ダウンx2
 妖精の風車x1

 濃霧の魔氷フォッグx1
 シーホースルドルフx1

 瘴気の渓谷x2

本当なら
スキュラx2、フェアリーx1→クレーターx3
スフィンクスx2→ゲンブx2
にしたいんだけどね〜

黒のおかげで白系統に強くなったんだけどね。
大型獣を呪法で回収して歌劇場で投げる…
まわりさえすればすごいんだけどね。

クレーター集まってもこの配色にははまりそう。
ガールズは中央投下が多い。ハンデス要員だしね。
デッキにもよるけど。

黒の瘴気は白殺し。
はじめたての頃友人に「3色は回らんからやめとけ」といわれたけど、作ってみると結構まわるもんだ。。。
今使ってるのはこちら↓

 スパイク・ガールズx3
 真夜中の狩人ミュラーx2
 微笑む人形マリアンx2
 失恋の痛みx3
 黄泉帰りの呪法x2

 濃霧の魔氷フォッグx2
 氷柱の魔氷アイシクルx3
 宝石商人ファルコン・ケンx2
 益々繁盛x3
 パラドクス・ストームx2
 水底の歌劇場x2

 カオスビースト・スキュラx2
 象砲手バルカンx3
 カオスビースト・ゲンブx2
 魔獣王ティラノギアx2
 誕生の宴x3
 妖精の風車x2
サイド
 濃霧の魔氷フォッグx1
 魔少年ダミアンx1
 宝石商人ファルコン・ケンx1
 カオスビースト・ゲンブx1
 大巨人ムーン・イーターx2
 メルト・ダウンx1
 冥王の鈎爪x1
 瘴気の渓谷x2

蒼緑の歌劇場に無理やり黒のハンデスを突っ込んでスピード・ダウンのクレーターを墓地に落とす。
歌劇場は比較的だしにくく作ってある(ぇ
ガールズは中央投下。フォッグ、アイシクルは相打ち。

黒の変わりに白を入れようか迷ってる。
渓谷は純粋に白単対策。
最近がっこで帰りにボルスレッドと勝負してるんだけどさ。
なんでか勝てないわけだ。。。

プレイングにも問題あるんだけどね……
やっぱ初手とトップデックも問題があるんだよ。
手に何を残せるかが勝敗を決めるんだよ。多分。

やっぱ私みたいに手にミュラーとか残しとくより、鈎爪とかの確定除去をかくまってた方が使い勝手が良いよね。
ボルスsは黒緑のクレーター・ミュラーっぽいデッキ。

こちらは黒蒼のハンデスデッキ。
ハンデスしてもトップデックでどんどんくるし、プランつかえばバルカンとか大量発生。。。
黒蒼でコスモ・クエイク破壊するのは至難の技ですね。
止めることは出来ても破壊となると…

アタッカーがいないから7点与えるのもきつい。
その他のデッキには大丈夫なんだけどね。

白緑のビートダウンだとほぼ先行ゲー。
クレーターはビートダウンとかにはあまり使うのも使われるのも駄目ですね〜

蒼単でも作ろうかしら?
 ハイタイド・セイコーx3
 濃霧の魔氷フォッグx2
 スパイ・スパイダーx3
 細波の入江の魔女x2
 ドレッド・ドラゴンフライx2
 ライジング・シャワーx2
 玩具商人ペンギン・ポーx3
 シーホースルドルフx2
 氷柱の魔氷アイシクルx2
 宝石商人ファルコン・ケンx2
 竜巻の魔氷トルネードx2
 
 ブリザード・ゲートx1
 サファイヤ・ソウルx3
 益々繁盛x2
 パラドクス・ストームx2
 グッバイ・マイ・エンジェルx2

 海底都市アトランティスx2
 天国のマーケットx1
 水底の歌劇場x2

蒼単は速攻に限る。
蜻蛉が足りないや・・・

ランデス<ハンデス

2006年1月28日
ちわっす。地狐です。
本店でも書きましたが、模試終わりましたw
これからばしばし更新しますんで、よろしく〜

で、タイトルどうりハンデスにはまっております。
《失恋の痛み》ENDカードだよね?
でもなんでだろう…このカードの名前はものすごく嫌だ…

は、ほっといてただいま使っているデッキはこちら↓
と、ちなみに殺人カマキリはまだもってないんで、よろしく。

殺意の魔煙キラーx2
濃霧の魔氷フォッグx3
スパイク・ガールズx3
真夜中の狩人ミュラーx3
罪人の魔煙クライムx3
玩具商人ペンギン・ポーx2
微笑む人形マリアンx3
魔少年ダミアンx2
氷柱の魔氷アイシクルx2
ギガンティック・スカルドラゴンx1
マーダラー・マンティスx2

失恋の痛みx3
計画的な未来x1
益々繁盛x2
黄泉返りの呪法x2
パラドクス・ストームx1
冥王の鈎爪x2

呪われた館x2
天国のマーケットx1

とまぁ、こんなかんじ。ダミアンもないんで別のカードで代用中。。。
足りないのはそんだけなんでとっとと集めよう。

まじでゲンブ足りないっす。提供できる方は申し出てください。
金銭トレードでもいいです。

仮店舗設立。

2006年1月24日
仮です。つまりはいずれ消滅してしまうかもしれないし、移転してしまうかもしれませんよ。
と、いきなりわけ分からないことを書き綴ってる地狐です。
DZがんばっているものの、はじめて2週間ではカードが集まらないわけですよ。

そのうちまともなデッキになる予定なのでよろしくお願いいたします。

ちなみに今私が使っているデッキは白緑の中速ビートダウンデッキ。
つまりコレ↓
 グレン・リベットx2
 妖魔の美女x3
 兎娘キューティ・バニーx2
 聖騎士ホーリー・アローx2
 大巨人クレーター・メーカーx3
 カオスビースト・スキュラx3
 象砲手バルカンx3
 カオスビースト・ゲンブx2
 轟く斧の乙女x2
 ジャッジメント・エンジェルx2

 生命の門x2
 天国の門x2
 ガーディアン・ソウルx3
 エメラルド・ソウルx2
 選ばれし勇者x1
 ケイオス・ハンドx2

 妖精の風車x2
 密林の孤城x2

ちなみにクレーターとゲンブはありません。ここらへんはその他のカードで補ってますよ。
ってかクレーター絶対あつまんないって!!
近辺のやつらは目の色変えて集め回ってるもん!!
実際はゲンブを斧乙女で代用中。。。乙女だけは3枚あるんだよね…ストラクチャーで出るのに。
とりあえずいま黒を希望中。
エリザベスLove!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索